美しいI字スピンはどれ?
2011年 05月 31日
フィギュアスケートのI字スピンとは、
アップライトスピンの姿勢でフリーレッグを前方から高く持ち上げ、
体がアルファベットの「I」の字に見える状態で行うスピン。
美しい サーシャ姐さんのI字


未来ちゃんも体が柔らかくって足まっすぐ

スピンといえばシズニー

美姫ちゃんほれぼれ

・・・・・・・女王様どうした?

それなら、ナノちゃんもレベル4とれるね。

キス&クライで採点を待つナノ

ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
忙しいランチと留守番は?
2011年 05月 28日
木曜日の昼休みのこと
maamaの職場の事務員Yちゃんと
お助け事務員けいちゃん(ある時は愉快な仲間たちの一人)と
仲良し3事務員でお昼休みに近くのレストランへ

ランチを待っている間、ブロガーのmaamaとYちゃんは撮影タイム

ランチが来るのが遅く、昼休みが終わるまでに会社に帰れるか心配になりながら待つ。
そして、待ちに待ったmaamaの和風ランチと

Yちゃんとけいちゃんの洋食ランチ

ものすごい速さで食べる3人
時間がなくてもデザートは必須

お腹が破裂しそうなほど食べ、
食べ終わって、「吐きそうー」とお腹を押さえながら、Yちゃんの車で急いで会社に帰った。
留守番は社長

この日、夜までお腹がいっぱいのままだったので、夕食は食べられなかった。
もちろん体重は増えてた。


そして、今日 むふふ
maama、イケニャンと見合いしたんよ

ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
ゴーヤ☆ リベンジ!
2011年 05月 25日
西側の窓は、周りが田んぼだらけのmaama家では、西陽がダイレクトに当りすぎて、
遮光ロールスクリーンを開ける時間は限られる。
何度かこの窓の外に気を植えて木陰にしようと試みた。
ある時はミモザ、ある時は黄槿
しかし、その木がやっと窓を覆って来て喜んでいた頃
必ず、じいちゃんが伐採

ロールスクリーンを開ける音を聞きつけるとモカとナノが急いで窓辺に座る。

ナノの後ろに見えるヘナヘナしたものは、

去年のゴーヤ
この窓の外には現在
今年maamaが植えたゴーヤがmaamaの期待を一身に背負い
ちょっとずつ成長している。

今年こそはゴーヤで緑と霧の涼しいカーテンを



「う~ん・・・・時々」

ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
職場の失敗・・・・ぼやき
2011年 05月 22日
さぁて 問題
これは職場でYちゃんがした失敗 何がおかしいか分かる?

ぷぷっ これじゃ収入印紙の裏 真っ赤っか

それでは、次はmaamaの失敗 何がおかしい?

これは、すぐ分かるよね。
これは、こうやって誤魔化したよ。



今日、ぶりこと一緒に行ったお店 それは、
maamaではなくて
mamma




の後、デザート

これが来た後ぶりこ「くそっ細い!」

今日、実は、カプちゃんがいなくなってあまりにもぶりこがガックリしていたので、
新たな出会いを求めて犬猫の里親会に行ってきたけど、
今日は、良い縁はなかったみたい。
ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
↓
ぼやき
ルークの幸せ度アップ??
2011年 05月 19日
ぶりこと『なのねこ夢気分』の過去記事を何気なく眺めていた。
maamaとぶりこはいくつかの記事に目が釘付けに
ルークが我が家の家族になったばかりのルークの写真
細ーーー!!

2008年
何っ この爺さんのような顔

2008年

2008年
そうか そうか
ルーク・・・我が家に来てハンサムになったよ
〈説明しよう〉
ルークは2008年におじいちゃんちから、maama家に引き取られた。
ルークの引越し
ルークの妹
今ではこんな 自信に満ちたイケメンぶり

2011年
ドヤ顔の流し目も決まってる

2011年
えっ?違いが分からない?
太ってきたと思わない?
幸せ太りと思ってもいいかな。

って言ってくれる?
これからも、ルークの顔付きと体つきで幸せ度アップしていくからね。
ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
ぶらぶらってたまには良いね☆
2011年 05月 16日
遡って、ゴールデンウィークの前半
ぶりことピロピロと三人でお昼どこかに食べに行こうかってことになり、
久々に美観地区に行ってぶりこお薦めの蕎麦屋さんに行ってみた。
普段は近すぎてなかなか行かない美観地区

ガラス越しに蕎麦を打っているのが見える。

黒っぽい蕎麦
蕎麦の実を甘皮のまま挽いたら黒っぽい蕎麦になるそう


食べた後は美観地区をぶらぶら


白鳥を見たり、

maamaの好みのバッグを見つけたり、

イケメンくんに会ったり、

maama好みの怪獣に会ったり

川には花嫁さん

最近の和装の花嫁さんって文金高島田じゃないんだー
maamaの頃は和装と洋装両方が通常で、
和風の場合はあの大奥のような文金高島田だったのよね。
maamaはわりと濃い顔なので、全然似合わなくって、
友達に「ミスターレディーみたい」って言われた。

そんな風にブラブラしてたらあっという間に時間が経ち、
ぶりことピロピロがパフェを食べたいというので、商店街の
パフェの種類が豊富にある喫茶店に行くと、閉まっていた。
仕方なく、帰りにジョイフルに行って食べた。

たまにはこの日みたいに近場をブラブラするのも良いね。


みなさん、カプちゃんのことで励ましの言葉をたくさんありがとうございました。
カプちゃんは、木曜日のお昼に亡くなり、次の日は一日maama家にいて、
土曜日の朝に庭の木の下に埋めてあげました。
ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
カプちゃん・・・・・
2011年 05月 13日
前回に予告していた大ニュース
楽しいニュースにしたかった・・・・・でも

maamaの働いている会社はmaamaの職場の事務所から
車で2時間くらいの山奥に工場がある。
火曜日、その工場の若い事務員エマちゃんがオロオロと電話してきた。
うんうんと聞いてみると、どうやら工場の中に猫が生み捨てられているらしい。
動物を何も飼ったことがないエマちゃんが
工場内の事務所に連れてきて一生懸命お世話をしようとしている。
ぶりこと話し合い、1匹家族に迎え、お世話しようと決心した。
そして、水曜の夕方maamaのもとにやって来た。
あまりの小ささにビックリした。
こんなに小さい猫 見たことない
しかも、へその緒がまだ付いている。

猫用ミルクを買わなくっちゃと大雨の中、ペットショップに駆け込んで、
濡れた床ですべってずっこけたmaama
家に連れて帰り、シッコとウンチをネットで勉強したとおり、どうにかしてみて、
ミルクをスポイトで飲ませてみた。
モカとナノがわらわら近づいてきた。

特にナノは興味津々


そう、モカとまるかぶりの柄
ぶりこは大喜び

次の日、仕事にも一緒に連れて行った。
すると、エマちゃんから、残りの一匹を今エマちゃんのお母さんが病院に連れて行ったら
入院になったって聞いた。
maamaが連れて帰った子猫も朝からミルクを飲まなかったので、不安になって
すぐに車で5分くらいの動物病院に連れて行った。
病院の先生はあまりの小ささにびっくりされていた。
体重を量るとなんと 50g
とりあえず、暖めて、ブドウ糖の注射をうってくれ、1時間預かってくれた。
1時間後に迎えに行くと、「元気になるのは難しいけど、このままお世話をしてあげてください」
と言われ、連れて帰る途中、1分も運転していないころ、ふと子猫に目をやると 様子が変
慌ててUターンして病院に戻ると、心臓マッサージと高濃度酸素を吸入をしてくれたけど
ダメだった。
「この頃が一番死亡率が高く、しかもあまりにも小さすぎて難しいんですよ」
と慰めてもらったが、実際、maamaの保温が十分ではなかったのだと思う。
あのまま、エマちゃんが世話してくれていた方が助かっていたのかな・・・
なんて後悔・・・・ごめんね
たった1日だけ、しかもほんの20時間うちの子になってくれた。
名前は モカとそっくりなので、コーヒーつながりでカプチーノから
カプちゃん
ショコラ、カプちゃんがよちよちゆっくりと虹の橋を渡って行ってるから、
橋の真ん中くらいまで迎えに行ってあげてね。
ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
2ヵ月・・・・
2011年 05月 11日
今日で震災から2ヶ月が経ちましたね。
被災地の方々はまだまだ苦難の生活が続いて大変な事と思います。
1日でも普通の日々が戻ることをお祈りします。
少し前、フィギュアファンは知っている方が多いですが、
世界フィギュア東京大会が中止になり、ロシアで代替開催した。
オープニングセレモニーでプーチン首相は、
「日本は必ず試練を乗り越える」と述べ、東日本大震災の被災者にエールを送った。
そして、エキシビションでは、ロシアスケート連盟からメッセージがあった。
『日本にささげる詩』
地球がいたみでうめき声を発した
自然の強さに全世界がショックをうけ
あらゆるものを水は深海に流した
しかし 何があっても太陽は東から昇る
地震と津波は光には勝てない
我々の神様が 地球の皆の命を保ってくれることを祈る
桜が咲く公園はたくさんあることを
白樺が咲く公園はたくさんあることを
鳥が春の歌を歌えることを
旗が勝利の祝いで挙げられることを祈る
子供たちが大人たちへと願う
友の皆さん 手をつないで
われわれがこの地球において
ひとつの家族になっていることを忘れないでほしい
美しく、温かい詩に涙が出ます。
演出では氷上に日の丸を映し、出演者が日本選手を囲んで、
東日本大震災で被害を受けた日本を励ます演出もあった。
なぜか、これらをTV放送地上波でカットされていた。
ロシアは、自国開催を楽しみにしていた日本の為に
日本のゴールデンタイムに合わせて開会してくれた。
なのに・・・なぜカットしたか、真意を知りたい。
この話題、今更とは思いましたが、フィギュアファン以外は
やはり、知らない方が多いみたいなので、
少しでも多くの日本の方に知って欲しかったので。



次回maama家 大ニュース
ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

にほんブログ村
maamaの疲れ
2011年 05月 09日
連休も後半を迎え、maamaの体に連休疲れが出た。
土曜日のお昼過ぎから頭痛がしてきて、吐き気
それでも休日の日課の実家におかずを届けなきゃと車に乗ったが、
1つ目の信号で吐いてしまい、ヘロヘロしながらUターンして帰った。
連休、何もしてないけどやっぱり疲れたのかな・・・

何度も何度も吐いて寝込んでしまった。
夕方になって珍しくOっさんが張り切って八宝菜を作ってくれた。
ありがたや~
と、ふとその八宝菜に目をやると
でっかいエビが、デーン デーンと丸く炒められて入っている。
こっこれは!ま・さ・か!!!
でっかいエビフライを作ろうと温存していたエビを・・・・

惜しげもなく八宝菜に入れたんかー

その後、さらに激しい嘔吐の嵐
寒くなったり暑くなったり ウーンウーン気持ち悪さに唸るmaama

夜遅くバイトから帰ったぶりこがびっくりしてた。
でも、モカとmaamaが同じポーズしてるーって面白がって写メ撮ってた。

見苦しいのでモザイクかけさせていただきます。
このモカ、ずっと一緒に寝ていたくせに夜遅くなるとさっさとぶりこの部屋に場所替え

でも、代わりにナノが「ウーン」と一言鳴いてmaamaの顔をペロッと舐めて
枕元で寝てくれた。
ブルル ブルル(ナノのゴロゴロ)の音を聞きながら、ナノの肉球を撫でながら寝たら、
朝になると良くなってた。
台所を見るとOっさんが使いっぱなしにしていたフライパンや
その前のmaamaが放置していたカレー鍋や食器が綺麗に洗って片付けてあった。
洗濯物も綺麗にたたんであった。
ぶりこがしてくれたらしい。バイトで疲れていただろうに・・・ありがたや

そして、ぶりこ「うーんうーん言ってた時の母さんの顔、汚かったー」

そして、母の日ヨォーがmaamaの好きな桜味のお酒をくれた。

ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。

間抜けな穴掘り職人とカラス
2011年 05月 06日
今日は、ルークに食パンではなく、フランスパンをあげてみた。

やはり、食パンと同じくすぐには食べないで穴に隠すつもりらしい

じっと見ているmaamaの視線を感じ、隠し場所を決めかねている様子




あっという間に穴を掘って中にパンを落とし、土をかけた。

おきまりの泥んこの鼻

すると

一部始終をずっと見ていた一羽のカラスが少しずつ近づいてきた。




ぷぷっ

ランキングに参加したんよ。ポチッとお願いなん。
